2021年– date –
-
収益認識会計基準解説 5つのステップについて解説します STEP1 契約の識別
収益認識って一体なんのことだろう? 会社の売上のことだね、最近会計基準の改正が行われたことで実務で色々な影響があるみたいよ。 収益認識会計基準は海外の会計基準がベースになっているから、わかりずらい箇所があるので、解説していくね! 収益認識に... -
仮想通貨を購入する際の落とし穴やリスクについて解説!
最近世間で話題になっているし、仮想通貨を初めて買ってみようかと思うんだけど、仮想通貨っていまいちよくわからないなぁ。。 仮想通貨に手を出したい気持ちもわかるけど、リスクを知っておくのも大事じゃないかと思うの。 まずは仮想通貨について簡単に... -
給与計算は〇〇があった時に気を付けよう!間違いやすいポイントをケース別に解説
給与計算を間違えた場合の影響 給与計算を間違えた場合は、従業員にとって手取の受取額が変わるだけでなく、将来の年金受取額にも影響があります。 また、従業員の受取給料や年金受取額だけではありません。給与額の計算が間違っている場合、給料の控除項... -
東証プライムの基準やメリットは?東証の市場区分見直しでどう変わるのか。
今回は東証プライムについての解説だよ! プライムってなんだか良い響きだなぁ。 どうやら、そんな単純な話じゃないみたいよ。 東証の市場区分見直しはいつ、どのように変わる? 従来は上場企業の中で「東証1部」が最高峰だったわけですが、その地位は2... -
【食レポ】「パンの田島」 やきそば・フルーツミックスサンド
前回食べた海老カツ・ハムレタス・モンブランこちら↓ 「パンの田島」 価格 ※テイクアウトの場合 やきそば:300円(税込) フルーツミックスサンド: :320円(税込) 「パンの田島」 カロリーやサイズ感 「パンの田島」のコッペパンについて、サ... -
【食レポ】シャトレーゼ初のたまごスイーツ専門店 八ヶ岳のたまご 全3種
「シャトレーゼ八ヶ岳のたまご」のご紹介 八ヶ岳のたまごはシャトレーゼ初のたまごスイーツ専門店だよ! メニュー全部で3種類だから制覇したいなぁ。 1個237円とリーズナブルだから、たくさん買ってしまいそう! アクセス 住所東京都豊島区南池袋2-24-... -
資産のグルーピングってどういうこと?減損会計の土台となるグルーピングについて解説!
グルーピングって横文字だからイメージはしやすいけど、結局はなんだかわからないなぁ。 減損会計の土台であるグルーピングについて解説するね! 減損会計のおさらいはコチラ。★「兆候の判定」の巻★「認識」の巻 ★「測定の巻」 資産のグルーピングが減損会... -
減損会計とかに出てくる割引計算って一体なぁに?どのシーンで出てくる?
「割引計算」ってちょくちょく出てくるけど一体なんなのかしら? ん?スーパーの半額割引シールのことかな?? 世間で言われている「割引」とは違った考えだから説明するね! 割引計算の前提となる考え方 現在もらえる100円と将来もらえる100円とで... -
将来キャッシュ・フローの見積りは減損会計の肝です。ポイント2つを解説!
将来キャッシュ・フローっていう言葉が何のことを言っているのかわからないよ。 「将来」も「キャッシュ・フロー」も両方聞いたことはあるけど、組み合わせるとピンとこないわね。 将来キャッシュ・フローは減損会計で最も重要な要素といっても過言ではな... -
【食レポ】「銀座コージーコーナー」北海道産えびすかぼちゃのチーズスフレ
あのチーズスフレの期間限定 秋Verだよ! スフレって軽いからいくらでも食べられるよねぇ。 価格 630円 (税込 680円) カロリーやサイズ感 カロリー491kcalたんぱく質16.9g脂質14.9g炭水化物72.5g食塩相当量0.6g長さ19cm かぼちゃのスフレ食べてみた ス...
12