プラチナプリファードの還元率を高めたいんだけど、具体的にどうしたらいいのかなぁ?
もしかして、念ずれば還元率が上がったりして。。
還元率は年会費の元をとれるか否かにも関係してくるので、損益分岐点も合わせてまとめて解説するね!
この記事のポイントです。
プラチナプリファードの還元率を高めるには以下の方法があります。
①特約店の利用(+1%~9%)
⇒例えば近所のスーパーマーケットが特約店対象であれば、基本還元率の底上げができます。
②海外の店舗やサイトの利用(+2%)
⇒オンラインショッピングで外貨決済する場合もポイントアップの対象となります。
③SBI証券のクレジットカード積立(+4%)
⇒毎月定額で積み立てることで、安定的に5%還元が実現します。
上記を組み合わせて年間の平均還元率を3%と仮定した場合、年間110万円利用で年会費の元がとれる計算です。
【重要】クレカ積立の還元率改定について
プラチナプリファードのクレカ積立に係るポイント付与率は、従来は5%でしたが、2024年11月1日(金)の買い付け分以降に改定がされますのでご注意ください。
改定内容は次のとおりです。
・カード利用額が年間500万円以上の場合、ポイント付与率は3%
・カード利用額が年間300万円未満の場合、ポイント付与率は1%
(参考までに)この改定に伴って、管理人はアメリカン・エキスプレスのゴールドプリファードにメインカードを変更してるよ!
年間200万円以上利用かつカードの更新で高級ホテル1泊が無料がプレゼントされるのは良いなぁ。
あと、Amazonとヨドバシで3%還元もあるし、スターバックスカードへの入金で20%キャッシュバックもお得だね!
プラチナプリファードで還元率を高める工夫
三井住友カードのプラチナプリファードは、ポイント特化型のプラチナカードです。
通常のポイント還元率は1%ですが、特約店や海外利用、つみたて投資などで最大10%まで還元率がアップします。
また、Vポイントアッププログラムを活用すると特定の飲食店やコンビニで還元率が最大20%となります。
また、前年の年間カード利用額に応じて、100万円ごとに1万ポイント(最大4万ポイント)のボーナスももらえます。
しかし、年会費は3万3,000円(税込)と決して安くはありません。
そこで、この記事では、年会費の元を取るために三井住友カードのプラチナプリファードで年間の平均還元率を高める工夫を紹介します。
コツその1 特約店での利用を増やす
特約店とは三井住友カードのプラチナプリファードで利用すると、通常のポイントに加えて1%から9%のポイントが上乗せされる店舗のことです。
特約店には、コンビニやカフェ、レストラン、ドラッグストア、スーパー、百貨店、宿泊予約サイトなど、さまざまなジャンルがあります。
特に近所のスーパーマーケットが特約店対象の場合、還元率が常時2%(基本還元率1%+特約店+1%)となるため、還元率の底上げができます。
特約店の一覧は、三井住友カードの公式サイトや会員専用サイト「For Platinum Preferred Members」で確認できます。
特約店の情報についてはこちらの記事もご参照ください。
特約店での利用を増やすことで、年間の平均還元率を高めることができます。
例えば、毎月10万円のカード利用のうち3万円を特約店で利用すると、以下のように計算できます。
- 特約店での利用:3万円×(1%+平均3%)=1,200ポイント
- 特約店以外での利用:7万円×1%=700ポイント
- 合計:1,900ポイント
この場合、年間の平均還元率は、1,900ポイント÷10万円×100%=1.9%となります。特約店での利用がない場合は、年間の平均還元率は1%となります。
つまり、特約店での利用を増やすことで、年間の平均還元率を0.9%分高めることができるということです。
特約店での利用を増やすためには、以下のような工夫ができます。
- 普段の買い物を、特約店にある店舗(スーパーマーケット等)で行うようにする
- 旅行や出張の際に、特約店の宿泊予約サイトを利用する
- 特約店のポイント還元率が高い店舗や期間をチェックする
- 特約店の利用には、Visaのタッチ決済やApple Pay、Google Payなどの決済方法が必要な場合があるので、事前に確認する
セイコーマートもプラチナプリファードの特約店なんだね
— ジョンたん (@bububuhiboo) February 14, 2023
100円で5ポイント🥹
コーヒーが5倍美味しく感じるw pic.twitter.com/HWIPp7LPWy
コツその2 海外の店舗やサイトで利用する
海外の店舗やサイトでカードを利用とは、外貨で決済することを意味します。
そのため、海外の実店舗だけでなく、オンラインショッピングで外貨決済する場合もポイントアップの対象となります。
海外の店舗やサイトにおいてプラチナプリファードで決済をすると、通常のポイントに加えて2%のポイントが上乗せされ、3%のポイント還元率となります。
海外での利用をすることで、年間の平均還元率を高めることができます。例えば、毎月10万円のカード利用のうち、2万円を海外で利用すると、以下のように計算できます。
- 海外での利用:2万円×(1%+2%)=600ポイント
- 国内での利用:8万円×1%=800ポイント
- 合計:1,400ポイント
この場合、年間の平均還元率は、1,400ポイント÷10万円×100%=1.4%となります。
海外での利用がない場合は、年間の平均還元率は1%となります。
つまり、月2万円分を海外の店舗や海外サイトを利用をすることで、年間の平均還元率を0.4%分高めることができるということです。
海外での利用をするためには、以下のような工夫ができます。
- 海外旅行や出張の際に、カードを積極的に利用する
- 海外の通販サイトやオンラインサービスを利用する
- 海外での利用には、為替手数料がかかる場合があるので、事前に確認する
来月、ハワイ🇺🇸と韓国🇰🇷行くので、
— バリキャリ子_1/13🇵🇭セブ島3/2🇮🇩バリ島3/9🇹🇼台湾3/10🇵🇭バギオ (@pu_chica) November 23, 2023
海外利用でポイント2倍になるし、
新NISAの積立でポイント5%(3万/年)貯まるし、
三井住友プラチナプリファード(3.3万/年会費あるけど、)申し込んでみた😃
顔メンテで、メインカードは、お得目一杯使ったので、残りの期間メインとして使ってみようかな😃
コツその3 つみたて投資をする
つみたて投資とは、三井住友カードとSBI証券が提携しているサービスのことで、クレジットカードで投資信託の積立をすることを指します。
プラチナプリファードの場合、SBI証券でつみたて投資をすると積立額の5%のポイントが付与されます。
つみたて投資をすることで、年間の平均還元率を高めることができます。
例えば、毎月10万円のカード利用のうち、5万円をつみたて投資に回すと、以下のように計算できます。
- つみたて投資:5万円×(1%+4%)=2,500ポイント
- その他の利用:5万円×1%=500ポイント
- 合計:3,000ポイント
この場合、年間の平均還元率は、3,000ポイント÷10万円×100%=3%となります。
つみたて投資がない場合は、年間の平均還元率は1%となります。つまり、つみたて投資をすることで、年間の平均還元率を2%分高めることができるということです。
積立投資の恩恵が大きいとの声も
三井住友カードのVpassアプリを覗いたら、プラチナプリファードの入会特典のVポイント4万がしっかりと加算されてた。
— 初心者つみたて投資の独り言@にょろにょろ (@nyoronyoro963) January 14, 2024
美味しいねぇ(o'ч'o)
Vポイント総額ががっつり増えてうれしいですd(˙꒳˙ )
今後もSBI証券の積立投資の恩恵で、30000P/年貰えるので、結構なペースで貯まりそう(っ ॑꒳ ॑c) https://t.co/IaIonB2RQc pic.twitter.com/DYsyZynoVS
プラチナプリファード年会費33000円
— づめ (@NailRubyon) January 2, 2024
年間400万利用で4万ポイント
年間60万クレカ積立→5%還元で3万ポイント
これだけでも余裕で年会費回収できる。
特約店利用還元あわせたら10万ポイント以上貯まるんじゃないか?
三井住友カード プラチナプリファードの損益分岐点
還元率をあげることと密接に関係してくるのがプラチナプリファードの損益分岐点に関する情報です。
プラチナプリファードの年会費は3万3,000円(税込)です。この年会費の元を取るためには、どのくらいのカード利用が必要なのでしょうか?
通常利用やクレカ積立等の200万円利用で平均還元率3.5%だったという口コミも
プラチナプリファード
— よしよし (@YOSH1yoshi) January 7, 2024
200万で約10万ポイント
年会費抜いても還元率3.5%
還元率を上げた要因
マイペイすリボ+0.5%
エクスペディア15%
クレカ積立3.3万/月
スーパー、ドラッグストア+1%
(コンビニ等6%はほぼ皆無)
最強のリクルートプラス+ゴールドNL
の組み合わせを超える還元率
乗換え成功!
「2023年のプラチナプリファード還元率はいくらになったかな〜? 3% くらいはいってるんじゃね?」と軽い気持ちで計算してたんですが、
— マツタケ (@matztake) January 2, 2024
5.3%
ごっ…!?
なにかの計算ミスでは???
ここでは、例えば年間の平均還元率を3%と仮定して、損益分岐点を計算してみます。
上記のように、プラチナプリファードの場合、年間の還元率3%を超えることは難しくありません。
年会費の元を取るためには、年間のポイント付与額が年会費以上になることとします。
その場合、以下の式が成り立てばよいということとなります。
・年間のカード利用額 × 年間の平均還元率 ≧ 年会費
この式を変形して、年間のカード利用額について解くと、以下のようになります。
・年間のカード利用額 ≧ 年会費 ÷ 年間の平均還元率
ここで、年会費は3万3,000円(税込)、年間の平均還元率は3%と仮定したので、代入して計算すると、以下のようになります。
・年間のカード利用額 ≧ 3万3,000円(税込) ÷ 0.03
・年間のカード利用額 ≧ 110万円
つまり、年間のカード利用額が110万円以上であれば、年会費3万3千円の元を取ることができるということです。これがプラチナプリファードの損益分岐点となります。
もちろん、年間の平均還元率が3%よりも高ければ、損益分岐点はもっと低くなります。
例えば、年間の平均還元率が5%であれば、損益分岐点は66万円になります。
逆に、年間の平均還元率が下限の1%とすれば、損益分岐点は330万円になります。
三井住友ゴールドNLとの比較という点では年間180万円~200万利用で、プラチナプリファードの方が有利ということが言われています。
結論が出た。
— 匿名用バブルスライム𝕏 (@a10807532) March 21, 2023
100万=ゴールドNL最強(1.5%)
100~180万=ゴールドNL100万使用して、残りをセゾンパール(QUICPay)で決済が最強(1.5%+2%)
180~400万=プラチナプリファード最強(1.85~1.925%)
400~491万=プラチナプリファード最強だけど1.85%以下
491万~=ジャックスプラチナ最強
三井住友ゴールドNLとの比較はこちらの記事も参考にしてみてください。
年会費以上の価値がある! 三井住友カード プラチナプリファードのメリット
プラチナプリファードは、ポイント特化型のプラチナカードですが、それだけではありません。
プラチナカードとしての優れた特典やサービスも充実しています。
ここでは、プラチナプリファードのメリットとして、以下の3つの点を紹介します。
- コンシェルジュサービスの利用
- 付帯保険の充実
- 家族カードの年会費が無料
❶コンシェルジュサービスの利用
プラチナプリファードでは、24時間365日年中無休で利用できるコンシェルジュサービスが付帯しています。
コンシェルジュサービスとは、電話やメールで、旅行やレストラン、チケットなどの予約代行や、各種情報提供などを行ってくれるサービスです。
コンシェルジュサービスを利用することで、以下のようなメリットがあります。
- 忙しい人や手間をかけたくない人にとって、予約や手配の面倒を見てもらえるのは非常に便利です。
- 自分では発見することが難しかった人気店や高級店などにも、コンシェルジュが上手に見つけてくれることがあります。
- 旅行先での観光スポットやイベント、現地の文化や習慣などの情報を教えてもらえます。
- トラブルや緊急事態に遭遇したときにも、コンシェルジュに相談できます。
コンシェルジュサービスは、プラチナプリファードの年会費に含まれているので、追加料金はかかりません。
コンシェルジュサービスについてもっと知りたい方はこちらの記事も参考にしてみてください。
❷付帯保険の充実
プラチナプリファードでは、海外旅行傷害保険や国内旅行傷害保険、ショッピング保険など、さまざまな付帯保険が付帯しています。
付帯保険を利用することで、以下のようなメリットがあります。
- 海外旅行傷害保険は、最高で5,000万円の補償額があります。海外旅行中に病気やケガをしたときに、医療費や救急輸送費などを補償してくれます。
- 国内旅行傷害保険は、最高で5,000万円の補償額があります。国内旅行中に病気やケガをしたときに、医療費や救急輸送費などを補償してくれます。
- ショッピング保険は、最高で500万円の補償額があります。カードで購入した商品が盗難や破損にあったときに、購入価格や修理費などを補償してくれます。
付帯保険は、プラチナプリファードの年会費に含まれているので、追加料金はかかりません。
付帯保険を利用することで、旅行やショッピングに安心感を持つことができます。
❸家族カードの年会費が無料
本会員は三井住友プラチナプリファードの年会費が発生するものの、家族カードは年会費無料で発行できます。
家族に発行されるカードはもちろんプラチナプリファードとなり、クレカ積立を除き本会員と同じサービスを受けられます。
家族カードの利用分もポイントが付与されるので、ポイントが貯まりやすくなります。
もちろん、特約店の利用で還元率が上がりますし、家族カードの基本還元率も本会員と同様1%となります。
まずは特約店対象となっているスーパーが近所にないか探してみようかな。
クレカ積立の還元率アップも大きいわね!
還元率アップを意識すると損益分岐点を超えて、損をしなくなるよ!
ここまで読んでくださってありがとうございます。
本ブログでは、あなたのお役に立つ三井住友カード プラチナプリファードの関連記事をご用意しています。
下のリンクをぜひチェックしてみてください。