MENU
  • 会計寺子屋
    • 収益認識会計基準
    • 固定資産の減損
  • 税金寺子屋
  • 監査役寺子屋
  • 受験生寺子屋
  • 食レポ
    • スイーツ
    • パン
  • 耳より情報
    • 投資
      • 暗号資産
  • MENU
- 会計士にぼしの寺子屋 -
公認会計士ドットコム
  • 会計寺子屋
    • 収益認識会計基準
    • 固定資産の減損
  • 税金寺子屋
  • 監査役寺子屋
  • 受験生寺子屋
  • 食レポ
    • スイーツ
    • パン
  • 耳より情報
    • 投資
      • 暗号資産
  • MENU
公認会計士ドットコム
  • 会計寺子屋
    • 収益認識会計基準
    • 固定資産の減損
  • 税金寺子屋
  • 監査役寺子屋
  • 受験生寺子屋
  • 食レポ
    • スイーツ
    • パン
  • 耳より情報
    • 投資
      • 暗号資産
  • MENU
  1. ホーム
  2. 食レポ
  3. パン
  4. 【食レポ】「パンの田島」 海老カツたまご・ハムレタス・モンブラン

【食レポ】「パンの田島」 海老カツたまご・ハムレタス・モンブラン

2022 8/30
パン 食レポ
2022年8月30日
ミネラル

みんな大好きコッペパンだよ!

にぼし

総菜系のパンはからしが入っていることもあるから、お店の人に聞いてみるのが良いよ!

えび

やきそば・フルーツミックスはこのページ↓で食レポしているよー。

あわせて読みたい
【食レポ】「パンの田島」 やきそば・フルーツミックスサンド 前回食べた海老カツ・ハムレタス・モンブランこちら↓ 【「パンの田島」 価格 ※テイクアウトの場合】 やきそば:300円(税込) フルーツミックスサンド: :320…
目次

「パンの田島」 価格 ※テイクアウトの場合

海老カツたまご:350円(税込)

ハムレタス: :300円(税込)

モンブラン :320円(税込)

「パンの田島」 カロリーやサイズ感

「パンの田島」のコッペパンについて、サイズやカロリーは公表はされていません。

一般的なコッペパンのカロリーについてご紹介します。

一般的なコッペパンのカロリーは、直径約24cm 100gで265キロカロリー。
※コッペパン単体での数値です。

「パンの田島」はコッペパンに色々な食材をトッピングしており、これに食材のカロリーが乗っかります。

「パンの田島」を3種類食べてみた。

海老カツたまご

海老カツはむきエビが入っており、プリプリとした食感で食べ応えがあります。

海老カツは4個ほど入っていてソースがかけてあります。ソースは濃すぎず後を引きます。

たまごは海老カツの下にひいてあり最初は量が物足りないかなと感じましたが、食べ進めるにつれて海老カツとのバランスが丁度良かったです。

レタスは入っていましたが彩り程度です。

揚げ物ながらそこまで罪悪感もなく、クセになりそうな味です。

ハムレタス

左:海老カツ 右:ハムレタス

海老カツと違って揚げ物があるわけではなく、サンドイッチのノリでペロリと食べれます。

レタス・キュウリ・ハムとシンプルな具材ながらボリュームがあり結構な食べ応えがあります。

間に入っているマヨネーズもよいアクセントです。

箸休めのようにさっぱりしており、いつも買う時は揚げ物系パンとハムレタスの組み合わせにしてしまいがちです。

モンブラン

期間限定のモンブラン。

生クリームと栗クリームの組み合わせが非常においしかった一品。

真ん中に栗が一粒入っており、2種のクリームと栗は甘すぎず程よいので気づいたらあっという間に食べ終わっていました。

モンブランという品名からケーキのモンブランの味を想像するとさらりとして軽いので濃厚さに欠けますが、そのさらりとした軽さがコッペパンと絶妙に合うのでクリームパンのモンブランバージョンといった感じです。

期間限定ということで、販売中にもう一度食べたいです。

※洋酒が入っている味がしましたので、お子さんがいる家庭は要注意かも。

採点

海老カツたまご

オススメ度 ★★★★☆ (4点/5点)

海老カツのサクサク感とたまごの相性が良く、濃すぎない味付け。

もう少し海老が入っていてもよかったかな。

ハムレタス

オススメ度 ★★★★☆ (4点/5点)

サンドイッチ感覚で野菜を取れる。コッペパン自体がモチモチで美味しいので、サンドイッチよりも食べ応えがある。

食感が比較的軽めなので、これ一つでメインにするとやや物足りないかも。

モンブラン

オススメ度 ★★★★★ (5点/5点)

モンブラン好きには手軽に食べられるデザートとしてかなりオススメ。

いわゆるケーキのモンブランのような濃厚さを求める層にはマッチしないかも。

にぼし

「パンの田島」はデザートもあって種類も豊富だよ!

えび

僕も海老カツと同じようなものだし、そのうちラインナップに入るかなぁ。

ミネラル

なに期待しちゃってるのよ。。。

パン 食レポ

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


最近の投稿
  • 新規に会社を取得した際の勘定科目は何になる?子会社株式なのか、投資有価証券なのか、関係会社株式なのか。
  • 製造間接費の配賦方法に関する分類方法3つについて解説!
  • 製造間接費ってどんなものがある?
  • 「売上原価」と「販管費」の区分判定について、判断基準をかんたん解説
  • 課税売上高1,000万円を超えて消費税「課税事業者」となった場合は何をすればいいの? 
カテゴリー
  • 会計寺子屋 (25)
    • 連結会計 (1)
    • 収益認識会計基準 (7)
    • 固定資産の減損 (6)
  • 税金寺子屋 (5)
  • 受験生寺子屋 (2)
  • 食レポ (5)
    • スイーツ (2)
    • パン (3)
  • 耳より情報 (11)
    • 投資 (9)
      • 暗号資産 (2)
アーカイブ
  • 2023年3月 (1)
  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (1)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (7)
  • 2022年7月 (3)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (7)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年11月 (4)
  • 2021年10月 (11)
  • 2021年9月 (3)
目次
閉じる