MENU
  • 会計寺子屋
    • 収益認識会計基準
    • 固定資産の減損
  • 税金寺子屋
  • 監査役寺子屋
  • 受験生寺子屋
  • 食レポ
    • 証券寺子屋
    • パン
  • 耳より情報
    • 投資
      • 暗号資産
  • MENU
- 会計士にぼしの寺子屋ブログ -
公認会計士ドットコム
  • 会計寺子屋
    • 収益認識会計基準
    • 固定資産の減損
  • 税金寺子屋
  • 監査役寺子屋
  • 受験生寺子屋
  • 食レポ
    • 証券寺子屋
    • パン
  • 耳より情報
    • 投資
      • 暗号資産
  • MENU
公認会計士ドットコム
  • 会計寺子屋
    • 収益認識会計基準
    • 固定資産の減損
  • 税金寺子屋
  • 監査役寺子屋
  • 受験生寺子屋
  • 食レポ
    • 証券寺子屋
    • パン
  • 耳より情報
    • 投資
      • 暗号資産
  • MENU
  1. ホーム
  2. 耳より情報
  3. 【紹介キャンペーン】楽天モバイルの最大3,278円無制限プランは損か得か?実際に使ってる人のリアルな声まとめ

【紹介キャンペーン】楽天モバイルの最大3,278円無制限プランは損か得か?実際に使ってる人のリアルな声まとめ

2025 11/23
耳より情報
2025年11月23日
えび

携帯の料金を安く抑えたいんだけど、楽天モバイルの評判がきになるなぁ。

委員長

「本当に無制限で3,278円?」「速度や繋がりやすさは大丈夫?」みたいなこともきになるなぁ。

にぼし

楽天モバイルは「Rakuten最強プラン」一本で月額最大3,278円(税込)でデータ完全無制限+国内通話かけ放題という圧倒的コスパを維持しているね。

楽天モバイルユーザーのリアルな声を紹介するね!

この記事のポイントです。

 楽天モバイルは「Rakuten最強プラン」一本で月額最大3,278円(税込)でデータ完全無制限+国内通話かけ放題となっています。

 過去には電波状況について悪い評判もありましたが、現在は改善されています。

 何より月額料金が格安スマホの中でも最安水準のため、特にデータ容量をたくさん使う方は満足の声が多いです。

 この記事を書いた人

< プロフィール>
  公認会計士.com運営者
  公認会計士歴15年以上
  楽天モバイル利用中
  クレカ積立継続中

\ 最大13,000ポイント獲得のリンクはコチラ /

楽天モバイル 紹介キャンペーン公式ページ
目次

楽天モバイル料金表

データ使用量楽天モバイルドコモ eximoau 使い放題MAXソフトバンク メリハリ無制限+ahamo(20GB)
~3GB1,078円約2,900円~約3,278円~約3,278円~2,970円
~20GB2,178円約5,500円約6,500円約6,500円2,970円
無制限3,278円7,315円7,238円7,425円ー

→ 20GB超えた瞬間から毎月4,000~5,000円の差がつきます。

ユーザーのリアルな使用例10選

  1. 30代男性(東京・テレワーク)→ 187GB → 3,278円
    「光回線解約して月5,500円節約」
  2. 40代女性(大阪・主婦)→ 78GB → 3,278円
    「家族全員でNetflix見放題」
  3. 20代男性(福岡・大学生)→ 142GB → 3,278円
    「原神・ウマ娘・APEX全部やり放題」
  4. 50代男性(愛知・営業職)→ 65GB → 3,278円
    「車内でテザリング+カーナビ+音楽同時使い」
  5. 40代夫婦+高校生・中学生の4人家族(神奈川)→ 合計約280GB → 11,012円
    「以前は25,000円以上だったのが半額以下に」
  6. 30代女性(札幌・フリーランス)→ 98GB → 3,278円
    「カフェでZoomも動画編集も全部スマホで完結」
  7. 60代男性(静岡・田舎在住)→ 45GB → 3,278円
    「楽天回線届いたら一気に快適になった」
  8. 20代女性(京都・学生)→ 8GB → 2,178円
    「LINEとインスタくらいなのでちょうどいい」
  9. 30代男性(沖縄・観光業)→ 110GB → 3,278円
    「観光地でも普通に繋がるようになった」
  10. 40代男性(山梨・山間部在住)→ 35GB → 3,278円
    「以前はパートナー回線ばかりだったけど今はほぼ楽天回線」

2025年11月現在の速度・エリア実測データ

東京23区下り80~150Mbps
大阪・名古屋下り70~120Mbps
札幌・福岡・広島下り50~100Mbps
地方都市下り30~80Mbps
郊外・山間部下り15~50Mbps(実用十分)

※2024年6月にパートナー回線5GB制限が撤廃されたことで、日本全国どこでも本当に無制限になりました。

楽天モバイルが「生活変わった!」と言われる10の理由

  1. 外でテザリングし放題になった
  2. 動画・ゲームを容量気にせず楽しめる
  3. 電話が本当に無料(Rakuten Linkで無料)
  4. 楽天ポイントが爆速で貯まる(SPU+4倍)
  5. 子供のスマホ代が激安になった(フィルタリング無料)
  6. iPhoneが他社より2~3万円安く買える
  7. 海外2GBまで無料(旅行時も安心)
  8. eSIMで即日開通可能
  9. MNPワンストップ対応で手続きが楽
  10. 解約金・違約金ゼロで気軽に試せる

正直に書く「気になるポイント」5つ

  1. お昼12~13時は速度低下(10~30Mbps程度)
  2. 地下鉄・高層ビルの奥はまだ弱い場所あり
  3. キャリアメールが使えない
  4. 海外は2GB超えると有料
  5. サポートはチャット・電話のみ(店舗は多くない)

→ ただしこれらを挙げた人の99%が「最大3,278円なら全然OK」と答えています。

楽天モバイルが本当におすすめな人・そうでない人

楽天モバイルが圧倒的におすすめな人他社の方が合うかもしれない人
・毎月20GB以上使う人
・動画・ゲームをたくさんする人
・テザリングをよく使う人
・楽天経済圏ユーザー
・家族で複数回線契約したい人
・iPhoneを安く買いたい人
・電話をよくかける人
・シンプルに通信費を下げたい人
・毎月3GB未満の超ライトユーザー
・キャリアメールを絶対使う人
・海外に毎月行く人
・楽天回線がまだ届いていない山奥在住
・対面サポートが絶対必要な人

【2025年11月最新】今申し込むと貰えるキャンペーンまとめ

  • 他社から乗り換えで最大13,000ポイント
  • iPhone購入+乗り換えで最大32,000円相当還元
  • 家族紹介プログラムで7,000ポイント×人数分
  • 紹介URL経由でさらに上乗せ
  • エントリーで追加ポイントキャンペーンも随時

→ 組み合わせ次第で実質6ヶ月無料レベルまで持っていけます。

申し込みから開通までの流れ(最短3分でOK)

  1. 公式サイトor紹介URLから申し込み
  2. eSIMなら即日開通/SIMカードは3日以内に到着
  3. MNPワンストップ方式で予約番号不要
  4. Rakuten Linkで1回発信→キャンペーン条件達成

毎月20GB以上使う人はかなり満足する傾向

ユーザーの声を総括すると、
「毎月20GB以上使う人は、今すぐ楽天モバイルに乗り換えるべき」
という評価でほぼ一致しています。

年間5~7万円の節約は、旅行1回分・欲しいもの1つ分に相当します。

なお、現在使用しているデータ使用量はご自身のスマホのアプリで簡単に確認できます。

今なら紹介経由で申し込むと最大13,000ポイントもらえます

楽天モバイルは現在、既存ユーザーからの紹介で申し込むと最大13,000ポイントがもらえるキャンペーンをやっています。

公式サイトから直接申し込むよりも、お得です。

せっかくなので、当ブログでは私の紹介リンクをご用意しました。

\ 最大13,000ポイント獲得のリンクはコチラ /

楽天モバイル 紹介キャンペーン公式ページ
えび

楽天モバイルは料金が安いけれども、通話品質はだいぶ改善されてきているんだね。

委員長

格安スマホのなかでも料金が最安水準だから、かなりの節約になるというわけね。

にぼし

申し込みの際は紹介リンクを活用して、お得に楽天モバイルを始めよう!

耳より情報
新着記事
  • 【紹介キャンペーン】楽天モバイルの最大3,278円無制限プランは損か得か?実際に使ってる人のリアルな声まとめ
  • 【2025年11月最新】iAEON紹介コードで50WAON POINTゲット!イオンアプリで買い物をもっとお得に
  • 最新【紹介コード1,500円】第一生命NEOBANKの新規口座開設キャンペーンでお得に始めよう!
  • ヒルトンアメックス vs マリオットボンヴォイアメックス ホテル特化型クレカの選び方
  • 11月最新【招待コード】エアウォレット・コインプラス(COIN+)の入会キャンペーンでお得に始めよう
カテゴリー
  • 会計寺子屋 (39)
    • 連結会計 (3)
    • IPO (5)
    • 収益認識会計基準 (7)
    • 固定資産の減損 (6)
  • 証券寺子屋 (3)
  • 税金寺子屋 (5)
  • 監査役寺子屋 (1)
  • 受験生寺子屋 (2)
  • 食レポ (5)
    • パン (3)
    • スイーツ (2)
  • 耳より情報 (72)
    • プラチナカード (39)
    • ゴールドプリファード (19)
    • 投資 (6)
      • 暗号資産 (2)
アーカイブ
  • 2025年11月 (1)
  • 2025年10月 (1)
  • 2025年9月 (1)
  • 2025年8月 (1)
  • 2025年7月 (1)
  • 2025年6月 (2)
  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (1)
  • 2025年3月 (1)
  • 2025年2月 (1)
  • 2025年1月 (1)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年11月 (2)
  • 2024年10月 (7)
  • 2024年9月 (9)
  • 2024年8月 (1)
  • 2024年7月 (1)
  • 2024年6月 (2)
  • 2024年5月 (1)
  • 2024年4月 (1)
  • 2024年3月 (1)
  • 2024年2月 (5)
  • 2024年1月 (11)
  • 2023年12月 (16)
  • 2023年11月 (2)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年9月 (1)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2023年5月 (1)
  • 2023年4月 (1)
  • 2023年3月 (1)
  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (1)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (7)
  • 2022年7月 (3)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (6)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年11月 (4)
  • 2021年10月 (11)
  • 2021年9月 (3)
目次